住宅コラム

住宅コラム

2023/6/3

注文住宅における仏壇・仏間の考え方と設計時のポイントを紹介

どんな住宅でも将来的には仏壇と、それを置くための仏間が必要になるため、新築時から意識しておくことがおすすめです。 本記事では注文住宅における仏壇の考え方と、仏間設計のポイントを解説します。 ※本記事の情報は宗教・宗派ごと、諸説あるうちの一説に基づいて作成しております。 【大前提】仏間は洋室でも問題ない 仏間と聞くと和室のイメージが強いですが、実は必ずしも和室である必要はありません。 近年では洋室に合うデザインの仏壇・仏具も多く販売されており、仏間=和室というのは世間的にも古いイメージであることが窺えます。 ...

住宅コラム

2023/2/9

新築が欠陥住宅になるのを防ぐために注意するべき項目

安全性や居住性に問題がある住宅を「欠陥住宅」と呼びます。 主に耐震性や快適性に問題がある住宅を指す言葉なので、仕上がりが悪かったり傷がついていたりする程度では欠陥住宅といえません。 ですが理想の住宅を期待していた建築主からしたら、どれだけ軽微な不具合であろうとそれは欠陥であり、回避すべき問題です。   家は生涯で最も高いお買い物ですので、欠陥住宅を作ってしまうことだけは何としても避けなければなりません。 注文住宅で起こりうる欠陥について、種類・原因・対処法など詳しく解説します。 新築で起こりやす ...

住宅コラム

2023/6/3

蚊が部屋に入ってくる?それ、窓の開け方・網戸の使い方が間違ってるのかも【虫除け対策】

網戸を閉めているのにナゼが家の中に蚊がいる、という経験をしたことがあると思います。 寝室に蚊がいたら睡眠そのものに大きなストレスとなりますよね。 虫が本当に嫌い・・・という方にしたら大きな悩みのタネですよね。 さらに、小さな子どもは蚊に刺されただけで大きく腫れ上がったりするので、自宅の虫除け対策を考えるのは頭痛のタネかと思います。   自宅に蚊が入ってくる大きな原因は、窓と網戸の閉め方に問題があることです。 そもそも網戸は虫の侵入を防ぐものですが、使い方を間違えてしまうと蚊は簡単に侵入できます。 ...

住宅コラム

2023/2/9

ハウスメーカーの相見積もりの取り方を解説!他社と比較するメリットとは?メリット

注文住宅の価格帯はメーカーによって様々です。 同じ工事でも建築費用、検査費から諸費用、住宅部材の費用までメーカーによって大きく異なります。 複数社の住宅メーカーと打ち合わせをするようになると、数千万円という買い物は金銭感覚が麻痺するようになり、どのメーカーが正しい金額を提示してるのか分からなくなってくるものです。 できることなら同一予算で他社のメーカーと比較したいことでしょう。 それが相見積もりです。 同一予算で各社メーカーがどのような家を建てられるのか分かれば選択肢が広がりますよね。 手が届かないと思っ ...

住宅コラム

2023/2/9

タウンライフの申し込みで使える【希望・要望欄】の記入例まとめ

タウンライフで間取り作成を依頼する際に使える「希望・要望例」をご紹介します。 希望・要望の詳細を書かないと、住宅メーカーは間取り図を作ることができません。 なんとなく書いてしまうと、 カタログだけが届く 詳細な話を伺うためにメールや電話が来る という、せっかくの間取り作成サービスを活用できずに終わってしまいます。 タウンライフを活用する方なら、「間取り図が欲しい・費用が知りたい」という方ほとんどだと思います。 だからこそ、希望・要望を詳しく記入する必要があります。 では何を書いたらいいのか。 これが難しい ...

住宅コラム

2023/2/9

【地価と金利】土地価格が上昇しているが低金利の今、住宅はいつ買うべきなのか

新築を買うタイミングは難しいものです。 貯蓄が足りないのでは・・・住宅ローンが払えるか心配・・・など不安を抱える人が多くいますし、子供の入園・入学の合わせたり、今の賃貸料金よりは高すぎると気づくことが購入のタイミングになったりします。 では個々の事情の他に、住宅価格相場の変動に合わせてなるべく安い時に買う、というのもタイミングのひとつです。   金銭面から見ると「土地の価格、金利」が費用に大きく影響してきます。 2020年現在、土地の価格は上昇を続けていますが、超低金利も続いていることもあり、家 ...

住宅コラム

2023/2/9

注文住宅に決めるまでに┃大変だったこと・良かったこと・後悔したこと【インタビュー】

1年ほど注文住宅を買うか悩み、最終的に購入の決意をした千葉県在住のYさん(33歳、男性)にインタビューをさせていただきました。 購入までに悩んでいたことや実際に住んでみて良かったこと、設計で失敗したことなどについてお伺いしました。 インタビューのなかで特に興味深かったのが、ハウスメーカーと工務店の各社へ訪れそれぞれ感じた相違点。そして住宅会社を決めるきっかけになってことなど。 これから新築の購入を検討している方は必ず同じような経験をするだろうという内容になっていますので是非参考にしてみてください! 注文住 ...

住宅コラム

2023/6/3

新築を建てたら“本籍”はどうする?住民票と戸籍の違いを知れば解決です!

新築を購入したら「住民票」を移動して『住所変更の手続き』をするのはのは当たり前ですよね。 引越し日から14日以内に手続きをしなかった場合、5万円の過料(罰金)が下されることもあり、住む場所に合わせて住民票を変えるのは法律で定められた義務となっています。(※住民基本台帳第22条)   では「本籍」はどうでしょうか? そもそも日常生活で本籍を必要とする機会が少ないため、自分の本籍地を気にしないという方がほとんどでしょう。 さらに2010年以降は運転免許証にも本籍が記載されなくなったため、若い世代だと ...

住宅コラム

2023/6/3

新築は長期優良住宅にするべきか?メリット・デメリットから学ぶポイントをまとめ 

長期優良住宅とは耐震性・耐火性・省エネ性に優れ、数世代に渡って暮らすことができると認定された住宅のことです。 つまり、国が定めた認定制度の基準をクリアした家と言い換えることができます 他の家とは違う“優れた家”のように感じますね。   長期優良住宅は、以下の項目を登録住宅性能評価機関および各自治体に申請し、条件がクリアされれば認定されます。 長期優良住宅の認定基準 劣化対策 数世代にわたり、建物の構造躯体が使用できること 耐震性能 大規模地震に対し、継続的に利用するための改修の容易化と、損傷レベ ...

住宅コラム

2022/4/28

新築は後悔しそうで不安・・そんな時は失敗しないためのポイントを知ろう!

住宅を購入し、いざ生活をスタートさせると思わぬところで「家の欠点」に気づいてしまい、それがストレスとなって後悔することがあります。 事実、住宅購入者の3割以上が自分の家に対して不満を持っているという統計も出ています。 その多くは、施工会社に任せっきりにしたことや、何とかなるだろうという考え方で家を買ったことが主な原因です。 後悔ばかりして「家を売りたい・・」とならないよう、注文住宅を建てる前に知っておいてもらいたい「新築で後悔するポイント」について詳しくまとめました。 家の購入を検討している方や、今まさに ...

住宅コラム

2022/4/28

注文住宅と建売の違いは?メリット・デメリットを分かりやすく解説!

「そろそろ賃貸の更新時期も来たし、家賃を払い続けるのはもったいないし、我が家もマイホームの購入を検討しようか・・・。」 一軒家を欲しいと考えているなら、まず「注文住宅か?建売か?」を考えるのが購入へのファーストステップです。 最初は何も分からなくて当然。 通勤エリア内で買える土地は? 注文住宅は高いんじゃないか? 建売なら安くてすぐに住める? 大きな庭が欲しいけど・・・ こんな家に住みたいが予算が・・・ 一般的に注文住宅=高い、建売=安い、とイメージしている方がほとんどですが、ローコスト住宅メーカーも数多 ...

住宅コラム

2023/6/3

完成見学会「モデルハウス」の特典は値引きだけ?メリット・デメリットを詳しく解説

注文住宅が完成した後、入居までの数日間を「モデルハウス」として他人に公開すると割引きしてもらえる?という話を聞いたことがあるでしょうか。 実はハウスメーカーによって割引きを受けることができる会社もありますが、モデルハウスとして“家を公開するかどうか?”は住宅メーカーによって異なり、値引きがあるかどうかも違うのです。   ▶家の公開で値引きがある? 値引き 見学できる人 ハウスメーカー A社 ○ 誰でも可 ハウスメーカー B社 △ 同社との契約者のみ ハウスメーカー C社 ✕ 見学会 ...

Copyright© 注文HOUSE , 2024 All Rights Reserved.