日本における2×4(ツーバイフォー)工法のオープン化とともに創業したハウスメーカー・三井ホーム。
2×4とは柱や梁の代わりに壁を組んで強度を出す枠組壁工法のこと。
三井ホームはエコをデザインする暮らしや、オーダーメイドデザインといった快適で安心安全な住まいづくりを提案することを得意としています。
この記事では三井ホームの魅力やこだわり、坪単価や実例まで詳しく解説していきます。
オリジナルの間取り図を一括依頼│タウンライフ家づくり<無料>
▶ タウンライフ(【PR】タウンライフ)
三井ホームの特徴・こだわり
まず、三井ホームとはどのような特徴やこだわりがあるのか紹介します!
日本の風土にあわせた地震に強い「プレミアム・モノコック構法」
世界の約20%の地震が集中する日本。
揺れ方はさまざまで、三井ホームではどのような地震動にも耐えられる住まいづくりのために、実際に起きた地震以上の耐震実験を行い検証をしています。
三井ホームオリジナルの「プレミアム・モノコック構法」は壁面で地震による揺れや衝撃を分散・吸収。最新の実験では、プレミアム・モノコックGで、震度7連続60回にも耐え抜きました。
耐震はもちろん、気密性・断熱性も兼ね揃えているので安心・安全で快適な暮らしが可能となっています。
基礎からオーダーメイドで重さの偏りに応じた鉄骨量で強固な基礎、構造耐力を実現させました。
プレミアム・モノコック構法とは
基礎・床・壁・屋根の6面体で囲い空間をつくる枠組壁工法(2✕6)に、超剛性ベタ基礎「マットスラブ」、耐火性に優れた「BSウォール」、高断熱屋根「ダブルシールドパネル」といったオリジナル技術を組み合わせた構法。
耐震性に加え、高気密・高断熱で快適な暮らしが実現します。
女性
震災時に我が家で生活ができているのがすごい。
12年前の主人の選択は間違っていなかったと思います。
男性
驚くことに被害がなく、我が家が親戚の避難所となりました。
家は耐震性が高い建物であることが重要だと感じました。
建物長期サポートシステム「キープウェル」
三井ホームではオーナーが長期にわたって安心・快適に暮らすため「キープウェル」(60年点検システム)という建物長期サポートシステムがあります。
建物引き渡し後10年目までは初期保証としてメンテナンス費用が掛からず、10年目以降5年ごとに消耗に応じて修繕費用が発生します。(20年、30年点検は無料)
点検により有料メンテナンス工事を実施した場合、基礎・構造躯体に関わる部分に限り最長30年間保証。
こまめな点検で長期に渡り品質・性能が管理されます。
エネルギーコスト0を実現する「創エネ」の家づくり
エネルギーコスト0の暮らしを実現させるため、太陽光パネルで電気をつくり出したり、発電と給湯を同時に行うエネファームによって年間コストゼロを可能にします。
家庭内の電力を管理して見える化したHEMSで節約ポイントの把握ができるのもメリットの一つ。
さらに高気密・高断熱の2×4構造で電力のロスを防げます。
ただ、創エネ設備導入はお金がかかるイメージをお持ちではないでしょうか。
初期費用がかかる創エネ設備には一定の基準を満たす「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)」として認定されたら国から補助金が給付されます。
三井ホームでは標準仕様でZEHの基準をクリアしている「グリーンズゼロ」というフリー設計商品もラインナップされています。
初期費用実質0円で太陽光発電の設置が実現します。
一台で丸ごと空調管理をする「全館空調」
三井ホームオリジナルの健康全館空調システム「スマートブリーズ」は、冷房、暖房、加湿、除湿、換気、空気清浄、脱臭の7役を一台で行い、快適な住空間をキープ。
全館空調は部屋ごとの温度差を少なくし、ヒートショックの危険も回避されるため心地よい暮らしの工夫がされています。
ZEH住宅はエネルギーロスを避けるため間取りに制約が生じやすいですが、三井ホームのプレミアム・モノコック構法と全館空調のスマートブリーズを組み合わせれば、自由な空間の構成ができます。
全館空調のメリット・デメリットは?費用や電気代から導入すべきかを考える
全館空調システムは電気代が高い!というイメージが付きものですが、実際のところどうでしょうか。 最近の全館空調システムはひと昔前の機種より性能が向上しており、導入を勧めるハウスメーカーが増えています。 ...
続きを見る
専任スタッフ体制の「クリエイティブパートナー」
それぞれ専任の建築家、インテリアコーディネーター、エクステリアデザイナーがクリエイティブパートナーとして一邸一邸住まいをデザイン。
ハイグレード住宅に定評がある三井ホームなら、外観から内装までこだわりのある住まいのオーダーメイドを実現させる提案力が強みです。
住む人の感性を満たし、それぞれの価値観に呼応する住宅をつくるために知恵や技術を磨いています。
オーナーの思い描く理想について真摯に耳を傾け、カタチにしてきました。
また、プロが選んだ4つのインテリアと6つのエクステリア(外装)を自由に組み合わせられる「セレクトフリー」も三井ホームのこだわりの一つ。
実際に建てられる住宅のイメージがしやすく、スマートな家づくりを可能にします。
三井ホームの注文住宅の坪単価は?
三井ホーム | ||
坪単価 | 80〜90万円 | |
構造 | 2×4、2×6 | |
施工エリア | 全国(沖縄を除く) |
三井ホームは、他ハウスメーカーと比較すると平均坪単価は高め。
ただし創エネ設備設置によるエネルギーコストのカットができたり、こまめな点検とメンテナンスを行う三井ホームではメンテナンスにかかる費用の負担を軽減。
長い目で見た時に、暮らしていく中でかかるコストを抑えられます。
坪単価ばかり注目するよりも、長期的な視野の費用を考えてハウスメーカーを選ぶのがオススメです。
ハウスメーカーの坪単価一覧│費用と相場を知ってからプランを依頼しよう
注文住宅を検討するならまずは各社ハウスメーカーの「資料集め」です。 何も知らずに住宅展示場を訪れるのではなく、事前にハウスメーカーの情報を集めておき、価格帯や特徴などをしっかりと理解してから家づくりを ...
続きを見る
▼ 坪単価について分かりやすく解説しています!
建坪とは?理解すれば「建築面積」「建ぺい率」「坪単価」が簡単に分かる
家を建てるのに坪数のほか「建坪(たてつぼ)」という言葉を聞きます。 「土地は20坪、建坪30坪で坪単価は60万です」 と言われて理解できているでしょうか。一見、簡単そうで難しいこの「建坪」というのは実 ...
続きを見る
三井ホームの実例集はどこで見れる?
三井ホームの実例はコチラから見ることができます。
やはり開放的な大空間が三井ホームの特徴ですね!
吹き抜けやロフトなどの広々とした空間づくりは、プレミアム・モノコック構法や全館空調スマートブリーズがあるからこそ実現されています。
三井ホームのこだわりの一つであるエコな暮らしが実例で反映されていました。
内観だけではなく、外観もこだわりのあるデザインも三井ホームのクリエイティブパートナー達の力があってこそではないでしょうか。
譲れないオーナーのこだわりも、三井ホームなら具現化されます。
三井ホームの総評
地震に強く、気密性や断熱性はもちろん、エコや自然の観点にもこだわりがあるハウスメーカー・三井ホーム。
- 省エネ・創エネに力を入れたエコな家づくり
- オーダーメイドのこだわりある住まい
- 三井ホームオリジナル構造による地震に強い家
エコな暮らしで長期的なコストを抑えたい方、こだわりをオーダーメイドで反映させたい方、地震や災害に強い家づくりをお考えなら三井ホームをオススメします。
オリジナルの間取り図を一括依頼│タウンライフ家づくり<無料>
▶ タウンライフ(【PR】タウンライフ)