「住まいを通じて生涯のおつきあい」をコンセプトに、住宅設計・製造・販売・施工を行っているハウスメーカーミサワホーム。
子育て環境や大収納空間、高いデザイン設計力に定評のある大手メーカーです。
ミサワホームは土地の制約やライフステージの変化に対応しながら、快適な暮らしづくりを実現させてきました。
この記事では、ミサワホームの特徴から坪単価・実例までその魅力を詳しく解説します!
※PRを含みます。
オリジナルの間取り図を一括依頼│タウンライフ家づくり<無料>
▶ タウンライフ(【PR】タウンライフ)
ミサワホームの特徴・こだわり
ミサワホームはどのようなハウスメーカーなのか、その特徴やこだわりについて紹介します。
30年連続グッドデザイン賞受賞を達成
シンプル・イズ・ベストのデザインで余計なものを削ぎ落とした住宅デザインはミサワホームの大きな魅力の一つです。
時代や流行に左右されず、住まいの「環境」「本質」「未来」をコンセプトにした家づくりを提案し、30年連続グッドデザイン賞受賞を達成しています。
大収納空間「蔵」をはじめ、生活動線に合わせた分散収納の工夫がされており、シンプルなデザインな中で暮らしやすさも高く評価されています。
また、子育て環境に注目した「ホームコモンズ設計」では実証に基づく子育て空間を提供。
子どもの成長にあわせた学びの環境づくりにより、子供にも快適な住まいを追求しました。
その結果、ミサワホームはキッズデザイン賞においても同賞が創設された2007年から連続受賞しています。
大収納空間「蔵のある家」
ミサワホームならではの魅力といえば「蔵のある家」。
収納面積率30%以上(従来の3倍)も収納力を誇り、収納スペースにゆとりが生まれます。
好きなフロアに好きな位置に収納を設けることができ、多様なニーズに合わせた12種類の蔵が用意されています。
蔵があることにより、家具やモノを少なくし、スッキリした空間づくりが可能に。
広々と開放的に空間を使えるので、風の通りも良くなり明るい家になるというメリットもあります。
例:ガレージスペースを活用する蔵、暮らしの中心に設けるリビングや2Fの蔵、スペースを無駄なく活用する蔵 など
環境に配慮したゼロ・エネルギー住宅
1998年、ミサワホームはハウスメーカー業界においていち早くゼロ・エネルギー住宅(ZEH)を発売しました。
太陽光発電システムの実用化を行い、早期に省エネ化へ取り組み、蓄積されたノウハウが凝縮されたエコ住宅SMART STYLE 「B」も魅力の一つ。
SMART STYLE 「B」では、創エネ・省エネ・省資源の取り組みとして、急勾配の大屋根に太陽光発電と白い壁で効率を追求しています。
ZEHの断熱基準に対応するため、高断熱の構造体をベースに「高性能グラスウール」や「高断熱サッシ」を標準採用し、低コストでZEH3つの基準(断熱・省エネ・創エネ)を満たしています。
夏は涼しく、冬は温かい微気候デザイン
夏は「ウォールルーバー」で日差しを遮り、壁面や窓面の温度上昇を抑え、自然な風邪の流れを作る涼しい住まい環境が実現。
冬は「Low-E複層ガラス」にて開口部やサンルームから日差しを採り入れながら、室内の暖気を逃さず暖かく過ごせます。
季節を問わず快適に過ごせる「微気候デザイン」で、エコな暮らしが可能。
また、居室と廊下間の温度差を無くす全館空調システムで、家全体をトータルに空調します。
室外機も1つで収まるため、外観も崩しません。
全館空調のメリット・デメリットは?費用や電気代から導入すべきかを考える
全館空調システムは電気代が高い!というイメージが付きものですが、実際のところどうでしょうか。 最近の全館空調システムはひと昔前の機種より性能が向上しており、導入を勧めるハウスメーカーが増えています。 ...
続きを見る
断熱・耐震性を追求した「センチュリーモノコック」
ミサワホームの先進テクノロジー「センチュリーモノコック」は、120mm厚パネルによる断熱性能の向上に加え、パネル同士の強靭な接合によって耐震性をさらに強化させました。
従来の耐震性のさらに上を行く新しい構法なので、「高耐震×大空間」「高断熱×大開口」といった相反する要素も両立させています。
高いレベルでZEHにとどまらず、CO2削減を目標としたLCCM住宅(ライフサイクルカーボンマイナス住宅)にも対応する次世代の構法です。
木質パネル構法で有名なのが南極大陸にある「昭和基地」ですが、これも提供を行ったのもミサワホームです。
陸地の97%以上が平均2,300mもの厚い氷に覆われている南極大陸での観測活動を、50年以上も挑戦し続けています。
ミサワホームの注文住宅の坪単価は?
ミサワホーム | ||
坪単価 | 60〜85万円 | |
構造 | 木質パネル、鉄骨ラーメン | |
施工エリア | 全国(沖縄を除く) |
ミサワホームの坪単価は他のハウスメーカーと比べて平均〜やや高めな価格。
ハイグレード住宅に強く、ワンランク上の耐震構造なので長期的な視点で安心感のある暮らしができます。
そのため坪単価を気にするのではなく、安全性や信頼感のある住宅メーカー選びが重要です。
ハウスメーカーの坪単価一覧│費用と相場を知ってからプランを依頼しよう
注文住宅を検討するならまずは各社ハウスメーカーの「資料集め」です。 何も知らずに住宅展示場を訪れるのではなく、事前にハウスメーカーの情報を集めておき、価格帯や特徴などをしっかりと理解してから家づくりを ...
続きを見る
▼ 坪単価について分かりやすく解説しています!
建坪とは?理解すれば「建築面積」「建ぺい率」「坪単価」が簡単に分かる
家を建てるのに坪数のほか「建坪(たてつぼ)」という言葉を聞きます。 「土地は20坪、建坪30坪で坪単価は60万です」 と言われて理解できているでしょうか。一見、簡単そうで難しいこの「建坪」というのは実 ...
続きを見る
ミサワホームの実例集はどこれ見れる?
ミサワホームの実例集は以下の公式サイトから見ることができます。
シンプル・イズ・ベストのデザイン設計に基づいて、無駄がなく開放感のある住宅が多くありました。
土地が限られた狭小住宅の場合も、蔵のある暮らしで無駄に家具を置く必要がなく、スッキリとした部屋が作れますね。
シンプルでありながら高いデザイン性に強みのあるミサワホームだからこそ実現できる広々とした空間づくりがされていました。
暮らしや家族を育むミサワホームのコンセプトに合った子育てのための住環境や、二世帯住宅・バリアフリー住宅などライフステージに合わせた住まいも魅力的です。
ミサワホームの総評
地球環境や暮らしを育むミサワホーム。
デザインだけではなく先進の耐震技術やエコ住宅にも定評があるハウスメーカーです。
「蔵のある暮らし」で無駄のない暮らしができる点も魅力的ですね。
- シンプルで飽きのこないデザイン
- 「蔵のある家」住まいの収納力で開放感のある家
- 子育て環境に強い住まいづくり
エコで飽きが来ない、生涯快適な暮らしを実現させたい、そんな方のハウスメーカー選びならミサワホームをオススメします。
オリジナルの間取り図を一括依頼│タウンライフ家づくり<無料>
▶ タウンライフ(【PR】タウンライフ)